この程度しかネタが・・・
ちょっと実家に行くついでにGunsmithバトンに寄って来た。

このパッキンを知人に頼まれてね。
(一個余分に買った)
BB弾は先日のゲームでそれなりに使ったので0.28gを一袋。
この弾は有料フィールドの軽機のバラまき用だけにしばらく使うかなと・・・安いから(笑)。
実家でこんな本見つけた。まだ残っていたんだー。
『拳銃百科』1975年の本です。

まだこの本には92Fは有りません。
ベレッタはM1951ブリーガディアが最新モデル扱い(笑)。
こんな本でもスチェッキンなんか載っているですよねー。
ココ数年まで全くのマイナー銃だった筈なのに。自分はこの本のおかげでスチェッキンの存在を知りましたから。

このパッキンを知人に頼まれてね。
(一個余分に買った)
BB弾は先日のゲームでそれなりに使ったので0.28gを一袋。
この弾は有料フィールドの軽機のバラまき用だけにしばらく使うかなと・・・安いから(笑)。
実家でこんな本見つけた。まだ残っていたんだー。
『拳銃百科』1975年の本です。

まだこの本には92Fは有りません。
ベレッタはM1951ブリーガディアが最新モデル扱い(笑)。
こんな本でもスチェッキンなんか載っているですよねー。
ココ数年まで全くのマイナー銃だった筈なのに。自分はこの本のおかげでスチェッキンの存在を知りましたから。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。