今日の買い物
先にも書いた通りFIRST出張イベントのためアキバに行きました。
初めてこういう形でアキバでやったとき以来です。
中野でやっていたのは行ってません。(中野に行くのが面倒だから)
で、結果こんな買い物。
散財を避けるため日曜のVショー行きを辞めたのですがとんだ散財でした(笑)。
実際、あまり期待していなかったのでお金も用意していなかったしね。
おかげでアキバ行ったのにメイド喫茶に寄る余裕無かったよ。

装備とか中古のエアガンとか欲しいの有ったんだけどね・・・
このマガジン2つで8千円近いから余裕無くなるわ。

次世代M4用 P-MAGレプリカ・・・香港マニアさんで売っているのと同じですかね?
撮影小道具の意味も有り一個は欲しかった。
右は実物マガジンケースを使ったM4用マガジン。以前も一個買いました。
普通の値段が¥5980。以前のイベントで買ったときは¥4980。
今回は¥3980で衝動買い。

一部思いっきり凹んでますが“コルト”の刻印の物はこれしかなかったので・・・。
この手のM4用マガジンは3個揃ったのでもう買いません。
(増え過ぎたM4のマガジンを処分しなきゃ・・・)
機会があれば欲しかったパイポットグリップ・・・

M4かEBRに付けるか?
沖縄で仕入れたと言う払い下げ品のセールもやっていた中からこれだけ買った。

中々便利なので・・・あんまり売っているのをみかけないしね。
まぁ来月沖縄行くので装備関係は直に探しゃいいので欲しい物は有ったけど今回は控えた。
シュマグとBB弾は二回で¥1500のクジの4等、5等の実質ハズレ。
まぁ¥750じゃシュマグ買えないし諦めるか・・・。
正直、正体不明の白BB弾で0.2gって、自分は使いようが無いのだけど虫除けスプレー2本セットよりマシかなと・・・。
ああ、エアガン関係は某赤羽の店のセール程じゃないけど安かったですよ。
パーツなんかも。(だから次世代M4用のスプリングガイド買った)
中古のSD6とか買っちゃいそうだった。
『クェーサー』組み込み済みのが多かったです。次世代SOPMODの『クェーサー』ってどうかなぁー?
誰か買ってバラしてみてくれないかな?(笑)
初めてこういう形でアキバでやったとき以来です。
中野でやっていたのは行ってません。(中野に行くのが面倒だから)
で、結果こんな買い物。
散財を避けるため日曜のVショー行きを辞めたのですがとんだ散財でした(笑)。
実際、あまり期待していなかったのでお金も用意していなかったしね。
おかげでアキバ行ったのにメイド喫茶に寄る余裕無かったよ。

装備とか中古のエアガンとか欲しいの有ったんだけどね・・・
このマガジン2つで8千円近いから余裕無くなるわ。

次世代M4用 P-MAGレプリカ・・・香港マニアさんで売っているのと同じですかね?
撮影小道具の意味も有り一個は欲しかった。
右は実物マガジンケースを使ったM4用マガジン。以前も一個買いました。
普通の値段が¥5980。以前のイベントで買ったときは¥4980。
今回は¥3980で衝動買い。

一部思いっきり凹んでますが“コルト”の刻印の物はこれしかなかったので・・・。
この手のM4用マガジンは3個揃ったのでもう買いません。
(増え過ぎたM4のマガジンを処分しなきゃ・・・)
機会があれば欲しかったパイポットグリップ・・・

M4かEBRに付けるか?
沖縄で仕入れたと言う払い下げ品のセールもやっていた中からこれだけ買った。

中々便利なので・・・あんまり売っているのをみかけないしね。
まぁ来月沖縄行くので装備関係は直に探しゃいいので欲しい物は有ったけど今回は控えた。
シュマグとBB弾は二回で¥1500のクジの4等、5等の実質ハズレ。
まぁ¥750じゃシュマグ買えないし諦めるか・・・。
正直、正体不明の白BB弾で0.2gって、自分は使いようが無いのだけど虫除けスプレー2本セットよりマシかなと・・・。
ああ、エアガン関係は某赤羽の店のセール程じゃないけど安かったですよ。
パーツなんかも。(だから次世代M4用のスプリングガイド買った)
中古のSD6とか買っちゃいそうだった。
『クェーサー』組み込み済みのが多かったです。次世代SOPMODの『クェーサー』ってどうかなぁー?
誰か買ってバラしてみてくれないかな?(笑)
払い下げ品のセール用の買い出し風景を店のブログで見ていたけど、そこって戦後からやっている闇市だよね?
ぶっちゃけ、そう言う所で仕入れた物にどれくらいふっかけてくるかと思ったけど、まぁ普通に沖縄のミリタリーショップで買う位の値段だった。
あの闇市は一度行ってみたいんだけど、家族なんかが居ると中々寄る余裕無いわな・・・。
ぶっちゃけ、そう言う所で仕入れた物にどれくらいふっかけてくるかと思ったけど、まぁ普通に沖縄のミリタリーショップで買う位の値段だった。
あの闇市は一度行ってみたいんだけど、家族なんかが居ると中々寄る余裕無いわな・・・。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。