ミニミ修理
話が前後しますが先週土曜、ミニミMk2の修理です。

「後日様子を・・・」と書いておいて、急な仕事が立て続けで書けませんでした。
今もブログ書いている場合じゃないんだが・・・
2/24のサバゲで飛びが変だったので開けます。
詰まったような音がするからタペットでも折れたか?と思ったのですが・・・

何も無い。
いやー、中も奇麗なものです。
気になるのはタペットの先のそり具合。

青いのは交換用に用意した新品タペット。
しかしコレは少し加工してそのまま使用しました。
それよりノズルの動きがすごく渋い方が気になった。

2/24は風とホコリが凄かったので、そのせいかノズル内は真っ黒でした。
ちなみにノズルはA&Kのノーマル。ヘッドは机の上に転がっていた中華エアガンから抜いたジャンクを使ってました。
ノズル内は掃除したけどイマイチなんでヘッドごと交換。

互換のMP5Kのノズルはコレ位しか手元に無かった。
メカボ内はざっと掃除し、オイルを塗り直し組みました。

バレル、チャンバーもバラして掃除してます。
結局詰まり気味だったのは、チャンバオイル切れとノズルの動きの渋さが影響したんではないか??
組み立て。

小さめなバックに入れたかったのでエクステンション使いアウターバレルは暫定的に短かく変えてます。
(日曜のゲーム後元に戻した)
初速測ったら0.7j程・・・アレ?(HOP、オンオフとも)
ちょっと頼りないんでメカボ抜いてパワーアジャスタを1枚追加。
そのときはすでに時間切れ(0時回っていた)で初速測ってないんですが、大した増加にはなっていないと思う。
ま、日曜に撃ったら50mの的には届いていたんでいいか。
仕事の合間にボチボチエアガン弄りをし始めて行こうと思っていたのだが、全く身動き取れません。
今朝も6時まで仕事していたし、後二日位はそんな感じ?
それが一息ついてもまだ他に止めているのを進めなきゃならないし、弄るヒマ無いねー。
断りたいんだけどフリーは中々そうもいかなくてねー。

「後日様子を・・・」と書いておいて、急な仕事が立て続けで書けませんでした。
今もブログ書いている場合じゃないんだが・・・
2/24のサバゲで飛びが変だったので開けます。
詰まったような音がするからタペットでも折れたか?と思ったのですが・・・

何も無い。
いやー、中も奇麗なものです。
気になるのはタペットの先のそり具合。

青いのは交換用に用意した新品タペット。
しかしコレは少し加工してそのまま使用しました。
それよりノズルの動きがすごく渋い方が気になった。

2/24は風とホコリが凄かったので、そのせいかノズル内は真っ黒でした。
ちなみにノズルはA&Kのノーマル。ヘッドは机の上に転がっていた中華エアガンから抜いたジャンクを使ってました。
ノズル内は掃除したけどイマイチなんでヘッドごと交換。

互換のMP5Kのノズルはコレ位しか手元に無かった。
メカボ内はざっと掃除し、オイルを塗り直し組みました。

バレル、チャンバーもバラして掃除してます。
結局詰まり気味だったのは、チャンバオイル切れとノズルの動きの渋さが影響したんではないか??
組み立て。

小さめなバックに入れたかったのでエクステンション使いアウターバレルは暫定的に短かく変えてます。
(日曜のゲーム後元に戻した)
初速測ったら0.7j程・・・アレ?(HOP、オンオフとも)
ちょっと頼りないんでメカボ抜いてパワーアジャスタを1枚追加。
そのときはすでに時間切れ(0時回っていた)で初速測ってないんですが、大した増加にはなっていないと思う。
ま、日曜に撃ったら50mの的には届いていたんでいいか。
仕事の合間にボチボチエアガン弄りをし始めて行こうと思っていたのだが、全く身動き取れません。
今朝も6時まで仕事していたし、後二日位はそんな感じ?
それが一息ついてもまだ他に止めているのを進めなきゃならないし、弄るヒマ無いねー。
断りたいんだけどフリーは中々そうもいかなくてねー。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。