日曜サバゲ
先日日曜、千葉の柏までサバゲに行って来た。

柏って事でうちからはちょっと遠い。
簡単な道だと片道80kmもかかるんでちょっと悩んだ。
が、行った事のない森フィールドに行きたかったし、この日行かないと有料フィールドは一ヶ月後まで行けそうも無いし。
事前にルートを随分検証したわ。
でも給油とコンビニ寄りも含め二時間半かかった。
で、初めて来ましたイージーカンパニー。
いつもの仲間達と現地集合。

フィールドは丘と言うか小山・・・その頂点にやぐら。


だから一部エリア(バリケや谷)除いてフィールドは斜めです。
フィールドの作りはシンプル。下草は奇麗に刈られちゃって見通しはいい。
季節のせいも有るかもしれんが、ブッシュに潜るとか不可能。
バリケと塹壕は有るけど。
森フィールドのつもりで行ったけど、バリケフィールドかな?
山越しなんでスタートは殆ど見えないが、ちょっと登ると敵がすぐに見えちゃうんでついつい撃ち過ぎに。
持って行ったのは先の画像。
MP5とMP7とステアー。
まだ右腕が痛いので軽いのや構え易い銃をチョイス。
次世代M4と持ち比べて、負担が少ないステアーに。
軽機なんて持てません。(持てるけど長時間は無理)
AA-12も止めました。
それでも朝から全ゲーム参加しました。
参加は総勢30人弱。

50人くらいだとカオスになるかな〜?
正直、毎回こことかだと飽きそうな気はするが、また来る事は有ると思う。

柏って事でうちからはちょっと遠い。
簡単な道だと片道80kmもかかるんでちょっと悩んだ。
が、行った事のない森フィールドに行きたかったし、この日行かないと有料フィールドは一ヶ月後まで行けそうも無いし。
事前にルートを随分検証したわ。
でも給油とコンビニ寄りも含め二時間半かかった。
で、初めて来ましたイージーカンパニー。
いつもの仲間達と現地集合。

フィールドは丘と言うか小山・・・その頂点にやぐら。


だから一部エリア(バリケや谷)除いてフィールドは斜めです。
フィールドの作りはシンプル。下草は奇麗に刈られちゃって見通しはいい。
季節のせいも有るかもしれんが、ブッシュに潜るとか不可能。
バリケと塹壕は有るけど。
森フィールドのつもりで行ったけど、バリケフィールドかな?
山越しなんでスタートは殆ど見えないが、ちょっと登ると敵がすぐに見えちゃうんでついつい撃ち過ぎに。
持って行ったのは先の画像。
MP5とMP7とステアー。
まだ右腕が痛いので軽いのや構え易い銃をチョイス。
次世代M4と持ち比べて、負担が少ないステアーに。
軽機なんて持てません。(持てるけど長時間は無理)
AA-12も止めました。
それでも朝から全ゲーム参加しました。
参加は総勢30人弱。

50人くらいだとカオスになるかな〜?
正直、毎回こことかだと飽きそうな気はするが、また来る事は有ると思う。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。