今年初サバゲ
やっと今年初のサバゲ出来た。
あくまで個人的ですが今回のトピックは、それでなく出発してからのフィールド変更。
“この冬イチの寒波”とかいわれていた週末・・・
知人達と埼玉北の方の有料フィールドに行く予定だった・・・
寒いんでサバゲは控えようかと思っていたが
とにかく『今年初サバゲ』をしたいんで参加。
が、先行して向かっている人から回って来て
「雪で行くの無理!」
ってことで連絡が入った。
結局、ヤネックスに変更。
あとで画像を見せてもらったが、道は真っ白・・・ノーマルタイヤでは限界な程だったとか。
自分の方はドピーカンだったけどね。
自宅から10kmチョイの所だったのと、高速のって移動していなかったのが幸い。
ヤネックスに向かいました。
ヤネには9:20位に着けた。
時間の割りにそんなに人も集まっていない。駐車場も空いていた。(天気のせいか?)
持って行ったのは次世代M4二丁とミニミ。

もう一丁予備のM4は出さなかった。

100人位居たかな?
大急ぎで準備して最初のゲームから参加出来た。
集まりが悪かったのか最初のゲームは30×30位で少なかった〜。
途中二回休んだ。
うち一回はめずらしく終始観戦台からゲームを眺めていた。


次世代M4の一丁がフルしか射てなくなった・・・しかもセミオート戦時に。
泣く泣く途中退場した。
たぶんカットオフレバーが折れたっぽい。(発射は問題無い)
この日最後のゲームは20分と長めでそこでミニミ使用。

この重いのを持ってフィールドに居るのが辛かった。
最後のゲームでは大汗かいた。
ミニミ持って行ったのはA&Kの1500連マガジンのテストだったりする。
従来のBOXマガジンより給弾ルートが短いせいか弾送りはスムーズでした。
さてコレでしばらくサバゲはお休み。
先日のMP7メカボとあわせ、次世代M4のカットオフレバーを探さなきゃ。
あくまで個人的ですが今回のトピックは、それでなく出発してからのフィールド変更。
“この冬イチの寒波”とかいわれていた週末・・・
知人達と埼玉北の方の有料フィールドに行く予定だった・・・
寒いんでサバゲは控えようかと思っていたが
とにかく『今年初サバゲ』をしたいんで参加。
が、先行して向かっている人から回って来て
「雪で行くの無理!」
ってことで連絡が入った。
結局、ヤネックスに変更。
あとで画像を見せてもらったが、道は真っ白・・・ノーマルタイヤでは限界な程だったとか。
自分の方はドピーカンだったけどね。
自宅から10kmチョイの所だったのと、高速のって移動していなかったのが幸い。
ヤネックスに向かいました。
ヤネには9:20位に着けた。
時間の割りにそんなに人も集まっていない。駐車場も空いていた。(天気のせいか?)
持って行ったのは次世代M4二丁とミニミ。

もう一丁予備のM4は出さなかった。

100人位居たかな?
大急ぎで準備して最初のゲームから参加出来た。
集まりが悪かったのか最初のゲームは30×30位で少なかった〜。
途中二回休んだ。
うち一回はめずらしく終始観戦台からゲームを眺めていた。


次世代M4の一丁がフルしか射てなくなった・・・しかもセミオート戦時に。
泣く泣く途中退場した。
たぶんカットオフレバーが折れたっぽい。(発射は問題無い)
この日最後のゲームは20分と長めでそこでミニミ使用。

この重いのを持ってフィールドに居るのが辛かった。
最後のゲームでは大汗かいた。
ミニミ持って行ったのはA&Kの1500連マガジンのテストだったりする。
従来のBOXマガジンより給弾ルートが短いせいか弾送りはスムーズでした。
さてコレでしばらくサバゲはお休み。
先日のMP7メカボとあわせ、次世代M4のカットオフレバーを探さなきゃ。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。