生牡蠣会

日曜はいつもの関東圏某所でサバゲのはずだったんですが、着いて言われた一言
「サバゲやるつもりなの?」
海自の若いのが江田島より一時帰投。
お土産に持って来てくれた生牡蠣パーティのみでした。

某方が持って来た64式はなんとTOP製。
殆ど射った形跡もなく凄く奇麗・・・で、1万だったそうだ。
どこかでバザーに出していたのを手に入れたらしい。
まぁドノーマルだし、くたびれて全然飛ばなかったけど。
有る所には有るんだねぇ。

一人、発売されたばかりのマルイM40A5を持って来てた。
射たせてもらった。コッキング軽い。
もう少し飛び方に伸びが有ればイイなと思うが、箱出しでもよく飛ぶ。
0.28g弾の方がイイと言っていたな。
測ったら飛距離48mだったそうだ。
だべっている合間合間にテスト。
金曜に買って来たミニミのマガジンとその前にホビーオフで買ったステアーの中古マガジンのテスト。
ちゃんと使えそうです。
某方が落としてくれたGUN誌の最初の別冊が受け取れました。
1981年の初版本。

イチローナガタ氏が40前で若い若い(笑)。
最近のGUNやエアガン中心の雑誌では中々ない内容で面白いです。
(情報や素材は古いですけど)
今年のサバゲは終わり。
人が集まらなかったり、天気悪くなってりで行っても無い事多かった。
結局16回しかなかったなぁ。
何人かは年末年始に有料に行くようだが、ちょっと遠い有料フィールドに年末年始行くのは渋滞が恐いし実家にも戻るので控えます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。