撃ち始め
日曜、いつもの知人達とヤネックスに今年初のサバゲに行って来た。
何人集まるか判ってなかったが結局10人だったかな?

今回はミニミとMP5メインということで招集がかかる。
しかもミニミは“Mk1”って、どんだけニッチだよ。
この企画が上がってからミニミMk1を買ったのが居たってのには驚いた。
結局5丁か。
うち等のテーブルだけ異様に数が多い。

こんなにエアガンが一杯なテーブルは無かったよ。
ミニミは一丁だけTOPベースがいて、あとはA&Kだが各自の思い入れで微妙に仕様が違っていたりする。
自分が持って行ったのはこんなの。

そしてMk1と言うことで湾岸戦争イメージでチョコチップ迷彩とLC2装備。

しかし普段付ける事の無いLC2装備にMP5対応にマガジンポーチ付け替えで前日は用意が大変でした。
参加者は7〜80人くらいかなぁ?

今日は久々に朝から最後まで全ゲームに参加しました。
ホントはUターン渋滞が怖くてこの日の遠出は気乗りしなかったのだが、晩飯食って遅めに帰ったせいか特に問題なくすんなり帰って来れた。
何人集まるか判ってなかったが結局10人だったかな?

今回はミニミとMP5メインということで招集がかかる。
しかもミニミは“Mk1”って、どんだけニッチだよ。
この企画が上がってからミニミMk1を買ったのが居たってのには驚いた。
結局5丁か。
うち等のテーブルだけ異様に数が多い。

こんなにエアガンが一杯なテーブルは無かったよ。
ミニミは一丁だけTOPベースがいて、あとはA&Kだが各自の思い入れで微妙に仕様が違っていたりする。
自分が持って行ったのはこんなの。

そしてMk1と言うことで湾岸戦争イメージでチョコチップ迷彩とLC2装備。

しかし普段付ける事の無いLC2装備にMP5対応にマガジンポーチ付け替えで前日は用意が大変でした。
参加者は7〜80人くらいかなぁ?

今日は久々に朝から最後まで全ゲームに参加しました。
ホントはUターン渋滞が怖くてこの日の遠出は気乗りしなかったのだが、晩飯食って遅めに帰ったせいか特に問題なくすんなり帰って来れた。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。