最後か??
今日のゲーム・・・ぶっちゃけ40代最後のサバゲだったかも?
サバイバルゲームフィールドOasisに初めてゲームに行きました。
見学には何回か行ってますが、ゲームをやりに行ったのは初めて。
うちから20分で着きました・・・近いのは楽だ。
いつも一緒な方々から2名遠征して来て3人で参加。

タイミング的にブログには上げ損ないましたが、7/15全面オープーン時も様子を見に行ってます。

こちら側が当初は閉鎖されていた部分。
コンクリートに弾が跳ねるので、跳弾で飛距離延びます(笑)。
一緒な連中は「中にバリケードがもう少し欲しい」とか言っていたが、
自分はフィールド周囲の壁際ベッタリにすこし隠れる所が欲しいなと思った。
持って行ったのはコレ等。

上のM203付きは予備で結局ゲームには使わなかった。
迷彩効果を考えるような所でもないし久々に3C。

2年ぶりくらいに着たかな?
フィールドから出た昼飯はこれ。

朝で70人くらい・・・後から増えたから80人近かったか?
駐車場がキツキツに停めてあるので、途中で帰る人は少ないです。
結構、他県ナンバーの車が多い。
今日位の人数なら悪く無いかな?100人とか言ったらもう混み混みかもしれない。
初めてだし慣れないバリケフィールドなんで最初は大変でした。
朝から5ゲーム目まではロクにヒットも取れずやられまくってました。
間合いの取り方が判ってからはマシになりましたが、最後まで生き残ったゲームは3ゲームくらいしか無かったかと。
14ゲームくらい有った? スパイゲームだけは休み、後は全部出ました。
まぁ暑かったけど夏としては過ごし易い方でした。
とにかく近いので、どーしてもサバゲがしたくなった時とかここの利用を考えよう。
帰り・・・一人行った事の無い者が居たのでGunsmithバトン経由。

自分はちょっとだけ買い物。
更にこの後、皆で晩飯食ってから帰宅しました。
さて、これからはイベントごとが有ったりでちょっとの間サバゲは行けないかも・・・次は50代なってからか・・・・。
サバイバルゲームフィールドOasisに初めてゲームに行きました。
見学には何回か行ってますが、ゲームをやりに行ったのは初めて。
うちから20分で着きました・・・近いのは楽だ。
いつも一緒な方々から2名遠征して来て3人で参加。

タイミング的にブログには上げ損ないましたが、7/15全面オープーン時も様子を見に行ってます。

こちら側が当初は閉鎖されていた部分。
コンクリートに弾が跳ねるので、跳弾で飛距離延びます(笑)。
一緒な連中は「中にバリケードがもう少し欲しい」とか言っていたが、
自分はフィールド周囲の壁際ベッタリにすこし隠れる所が欲しいなと思った。
持って行ったのはコレ等。

上のM203付きは予備で結局ゲームには使わなかった。
迷彩効果を考えるような所でもないし久々に3C。

2年ぶりくらいに着たかな?
フィールドから出た昼飯はこれ。

朝で70人くらい・・・後から増えたから80人近かったか?
駐車場がキツキツに停めてあるので、途中で帰る人は少ないです。
結構、他県ナンバーの車が多い。
今日位の人数なら悪く無いかな?100人とか言ったらもう混み混みかもしれない。
初めてだし慣れないバリケフィールドなんで最初は大変でした。
朝から5ゲーム目まではロクにヒットも取れずやられまくってました。
間合いの取り方が判ってからはマシになりましたが、最後まで生き残ったゲームは3ゲームくらいしか無かったかと。
14ゲームくらい有った? スパイゲームだけは休み、後は全部出ました。
まぁ暑かったけど夏としては過ごし易い方でした。
とにかく近いので、どーしてもサバゲがしたくなった時とかここの利用を考えよう。
帰り・・・一人行った事の無い者が居たのでGunsmithバトン経由。

自分はちょっとだけ買い物。
更にこの後、皆で晩飯食ってから帰宅しました。
さて、これからはイベントごとが有ったりでちょっとの間サバゲは行けないかも・・・次は50代なってからか・・・・。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。