日曜のテスト
取りあえず自分メモにも書いておく。
日曜のサバゲ時、縦に並んでいるのはテストを主に持って行ったエアガン。

手前の布が30m、奥の矢印が50m。

中間の場合は、どちらかに対し前に出るか後に下がるかして目安にした。
M16A1、G&Pメタルキット&マルイ
エアシールノズル交換後まだ外で撃っていなかった。
弾道に問題あったが多分良くなった。距離も出てる。
ギアノイズがちょっと気になる。グリップ底のネジを回して改善しないのでメカボ開けなきゃダメかな?
G&PCAR-15
長掛けHOPにしてから外での試射はまだだった。
今度は上手く行った・・・と思う。球筋が良く延びる。
長掛けHOP特有の適正HOPに合わせ難さは有りますがOK。
S&Tタボ−ル
飛距離が箱出しと変わらない。箱出しでも45mくらい飛んでいたんだが、もうちょっと欲しい。
HOPダイヤルを目一杯かけても押し足りてない気がする。
チャンバー関係を弄らなかったのがマズかったねー。

A&Kドラグノフ・・・ノズル弄ってから外での試射はまだだった。
乱暴な改良でしたが効きました!
ちゃんと50mの的に当るよ。
モーターの位置調整がまともに出来ずうるさい・・・もう諦めているんだが、ちゃんと飛ぶようになったしそこいらも改善したい。
UMAREXのUMP・・・内容手抜きな整備だったがちゃんと飛んだ。
¥9800で買って来たけど値段以上に化けたね。(それ程部品代をかけず)
欲を言えばモーターも変えたいけどお金かけたく無い銃だよなー。
とにかくM16A1とタボールとドラグノフは多少調整しないとな・・・。
日曜のサバゲ時、縦に並んでいるのはテストを主に持って行ったエアガン。

手前の布が30m、奥の矢印が50m。

中間の場合は、どちらかに対し前に出るか後に下がるかして目安にした。
M16A1、G&Pメタルキット&マルイ
エアシールノズル交換後まだ外で撃っていなかった。
弾道に問題あったが多分良くなった。距離も出てる。
ギアノイズがちょっと気になる。グリップ底のネジを回して改善しないのでメカボ開けなきゃダメかな?
G&PCAR-15
長掛けHOPにしてから外での試射はまだだった。
今度は上手く行った・・・と思う。球筋が良く延びる。
長掛けHOP特有の適正HOPに合わせ難さは有りますがOK。
S&Tタボ−ル
飛距離が箱出しと変わらない。箱出しでも45mくらい飛んでいたんだが、もうちょっと欲しい。
HOPダイヤルを目一杯かけても押し足りてない気がする。
チャンバー関係を弄らなかったのがマズかったねー。

A&Kドラグノフ・・・ノズル弄ってから外での試射はまだだった。
乱暴な改良でしたが効きました!
ちゃんと50mの的に当るよ。
モーターの位置調整がまともに出来ずうるさい・・・もう諦めているんだが、ちゃんと飛ぶようになったしそこいらも改善したい。
UMAREXのUMP・・・内容手抜きな整備だったがちゃんと飛んだ。
¥9800で買って来たけど値段以上に化けたね。(それ程部品代をかけず)
欲を言えばモーターも変えたいけどお金かけたく無い銃だよなー。
とにかくM16A1とタボールとドラグノフは多少調整しないとな・・・。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。