ヴィレッジ1は半年振り
行こう行こうと思いつつ前回参加から半年が過ぎてしまいました。
日曜にヴィレッジ1の600発定例に行ってきました。

起きたら雨です。
9時頃晴れると言う予報を当てにしたがどうもイマイチ。
でもドタキャンはイヤなので一応向かう。 雨でもやるフィールドに変更するか、今日は止め明日どこか行こうか悩みながら運転。
7時頃まで待ってフィールドマスターに電話したら「やる!」と。
9時前に着いたが雨は止んでない。しかし50人以上集まっている好き者(笑)。

駐車場は一部グズグズでしたがスタックした所を助けてもらいました。
午前は空いているインドアのV2で希望者を募ってゲームし時間潰し手居る人も多かった。
私はまったり用意しながら雨が止むのを待つ。

フィールドはまだまだ緑が多いです。
10時頃、一旦雨が止む。「さぁ、やろうかと」全体が準備開始。
ゲームが始まったのは10時半位かな?
ドタキャンと来たけど天候を気にしてかえって人が数人。それでも50人程残っていた。
ゲーム中にまた小雨が降って来たがそのまま続行。
ゲームに使ったのはコレ等。バレットはサイト調整のみ。

CAR15は調整後初めて持って行ったが、いちおう使えるレベルにはなっていた。
ただゲーム中、調整時に起っていた初速が下がる(全然飛ばない)現象が現れた。
なんだか不明。
あと・・・・M60が壊れた。

マガジンを引っかかるトレイのスポット溶接が外れ、マガジンが付けれません。
鉄板の方に穴を開け、ネジ止めすればなんとかなりそうだが、鉄板に穴を開ける道具が有りません。
うーん、どうしよう?
結局10ゲーム位やったのではないかと思う。あんまり普段と変わらない数・・・。
終止ゲーム中はあまり派手に撃ち合っている音がしない。
強固なバリケードとか無いし、パッと撃って当った人はすぐにHITコールするから膠着しないんだよね。
雨の日と言うことで参加費が総計¥1000返金されました。なんか申し訳ない。
年内にまた行きたいですが未定。
日曜にヴィレッジ1の600発定例に行ってきました。

起きたら雨です。
9時頃晴れると言う予報を当てにしたがどうもイマイチ。
でもドタキャンはイヤなので一応向かう。 雨でもやるフィールドに変更するか、今日は止め明日どこか行こうか悩みながら運転。
7時頃まで待ってフィールドマスターに電話したら「やる!」と。
9時前に着いたが雨は止んでない。しかし50人以上集まっている好き者(笑)。

駐車場は一部グズグズでしたがスタックした所を助けてもらいました。
午前は空いているインドアのV2で希望者を募ってゲームし時間潰し手居る人も多かった。
私はまったり用意しながら雨が止むのを待つ。

フィールドはまだまだ緑が多いです。
10時頃、一旦雨が止む。「さぁ、やろうかと」全体が準備開始。
ゲームが始まったのは10時半位かな?
ドタキャンと来たけど天候を気にしてかえって人が数人。それでも50人程残っていた。
ゲーム中にまた小雨が降って来たがそのまま続行。
ゲームに使ったのはコレ等。バレットはサイト調整のみ。

CAR15は調整後初めて持って行ったが、いちおう使えるレベルにはなっていた。
ただゲーム中、調整時に起っていた初速が下がる(全然飛ばない)現象が現れた。
なんだか不明。
あと・・・・M60が壊れた。

マガジンを引っかかるトレイのスポット溶接が外れ、マガジンが付けれません。
鉄板の方に穴を開け、ネジ止めすればなんとかなりそうだが、鉄板に穴を開ける道具が有りません。
うーん、どうしよう?
結局10ゲーム位やったのではないかと思う。あんまり普段と変わらない数・・・。
終止ゲーム中はあまり派手に撃ち合っている音がしない。
強固なバリケードとか無いし、パッと撃って当った人はすぐにHITコールするから膠着しないんだよね。
雨の日と言うことで参加費が総計¥1000返金されました。なんか申し訳ない。
年内にまた行きたいですが未定。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。