サバゲでした

今年25回めのサバゲでした。
サバゲでした
この時期、トンボが多くどこにでも止まってます。

朝10時からゲーム開始が理想ということで、なるべく早くフィールドに着くように行ったのだが、9時に着いたら一番乗りだった(汗)。
そして驚く程集まりが悪く、朝イチのゲームは3対4。
最大でも13人しか居ないと。

あまりに寂しいので提案し、午後からのゲームは一回生返りの復活戦にしてもらった。
HITされても一回だけは自軍のフラッグにタッチしてから復帰出来る。
これならソッコーで終わる事も無く多少撃ち合いの数も増えるかなと・・・1ゲームで二回ゲームやった感じになるのですが、意外と疲れました(笑)。

持って行ったのは初めて外で撃つ電動ドラグノフ、XM177と予備に放置しっぱなしのM727仕様。それとバレット。
サバゲでした
M727は3ゲーム。その他は2ゲームづつ使用。
M727仕様は初めて0.28g弾で撃ってみたら、意外と飛距離が出たので再チューン無しで使って行こう。
先日手を入れたXM177は「まぁこんなものだろ?」位な出来でイイかな?

バレットは初めて使ってみたんだが・・・
サバゲでした
重くてデカくて使えた物じゃない(笑)。
結構遠距離でHITを一回取れた以外いいとこなかった。
サバゲでした
177cmの自分が持ってこの比率。自分でもこんなに大きいんだと画像見て驚いた。
本当ならどっしりと後方に構えていればイイんだが、人数が少ないので普通にサバゲするしか無かった。
想像以上に取り回し悪くて大変。 コレからの使い方を考えなきゃ。

A&K電動ドラグノフは・・・贅沢は言えないのだが不満足。50mに落ちる位じゃ普通の電動ガンだ。
しかも途中からフルオートしか撃てなくなった。
(セレクターレバーの切り替えが上手く行かず、セミが撃てなくなる症状は、整備している時から有ったが再発)
ゲーム終わったあと、付属の多弾マガジンが壊れた。
もうどうしよう?って所。

9ゲームやって終了ー。
帰りはいつものオスカー境店だが、人数少な過ぎでファミレスで晩飯とかは今日は無し。
おかげで20時過ぎに帰って来ました。





同じカテゴリー(サバゲ)の記事画像
しばらくぶり
5月のサバゲまとめ
久々に書き込み
さて今年初
1ヶ月ぶりのサバゲ
数年ぶりの・・・
同じカテゴリー(サバゲ)の記事
 しばらくぶり (2021-12-29 03:21)
 5月のサバゲまとめ (2021-06-02 01:47)
 久々に書き込み (2021-04-26 02:31)
 さて今年初 (2021-01-19 01:51)
 1ヶ月ぶりのサバゲ (2020-11-23 01:09)
 数年ぶりの・・・ (2020-10-20 00:44)

2011年10月10日 Posted by マール  at 01:19 │Comments(0)サバゲ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。