SVD-Sを本気の調整

色々整備です。
二度目とはいえ、以前は納得出来るまで調整出来なかった。
最初に言うと今回も一筋縄では行かなかった。

とにかく分解。
SVD-Sを本気の調整
あ、ストック根元にモーターの調整用ネジ穴が開いてますね。
意外と親切な設計。

フロント部を抜いてから以前の固定ストックVerと同じ手順でメカボは抜けますが・・・
SVD-Sを本気の調整
ストックをたたむボタンは取らないとメカボは抜けなそう。
あ、詳しい分解は他で探してください(笑)。

さてこのノズル・・・
SVD-Sを本気の調整
みごとなちぎり具合。

メカボ開けました。
SVD-Sを本気の調整
ピストンは以前のと違うなぁ。
中はおなじみな緑グリスです。でもそんなベッタリは塗られていない。
今回はモーターの位置調整ネジも回る。
あ・・・・
SVD-Sを本気の調整
基本ギアはそのまま使おうとしたが、セクターギアの歯が1個欠けてます。
これはSHSのギアに換えました。
基本は使える部品は極力使う方向でいじります。

ピストンはイマイチかなぁ。→の所はピスクラ対策に他の1/3くらいしか山が無い。
ヘッドのエッジがかなり立っているのでサンドペーパーで角を少し落としました。
(こんな地味な事はあらゆる所でやってます。)
SVD-Sを本気の調整
ヘッドが多少歪んでますがOリングを換えたらシリンダーとの気密は取れました。
ちなみにシリンダーは気密は取れるのだが、ピストンを前後させるとき何か段付きみたいなのを感じた。
内側をピカールで磨いたけどその感覚は無くならなかったので交換。
ちなみに交換したシリンダーは以前買ったA&K電ドラの(笑)。

問題なノズルは交換。
SVD-Sを本気の調整
A&Kマシンガン・・・多分Mk43かM60のノズルだと思う。
電ドラと長さも同じだと思う。

A&Kマシンガンズもヘッドのノズル部が太くて普通のシールノズルが使えなくてピストンヘッドごと交換しているのだが、そのジャンクが残っていた。

A&Kの電ドラはシリンダーヘッドが専用だからヘッドごと交換出来ないのがつらい。

ピストンには錘り追加。(素では何も入って無い)
SVD-Sを本気の調整
真鍮線とスプリングガイドのリングとマルイの錘り。

ジャンクノズルは以前のように吸気用の溝をパテで埋めプラ板はってシールノズル上に加工。
SVD-Sを本気の調整
しかし今回はプラ板の厚みが給弾の際に干渉しちゃってどうにもならず溝を埋めるのみ。

一通り組む。
当然シム調整とかやって掃除もする。
メカボ内のバリやザラ付きはペーパーで磨いた。
SVD-Sを本気の調整
このメカボは逆転防止ラッチがピョンピョン外れないのが救い(メカボ閉じるのが楽)。
スプリングは取りあえずはノーマルのまま。
この後、試射と調整がまだまだ続きます。





同じカテゴリー(電動ドラグノフ)の記事画像
サバゲのはずだった
SVD-Sを再調整
そんな時期
セミオート復活
もう止めた
SVD-S調整 続き
同じカテゴリー(電動ドラグノフ)の記事
 サバゲのはずだった (2015-03-09 15:27)
 SVD-Sを再調整 (2015-03-05 20:31)
 そんな時期 (2014-02-28 02:40)
 セミオート復活 (2014-02-17 01:54)
 もう止めた (2014-02-08 03:59)
 SVD-S調整 続き (2014-02-06 03:16)

2014年02月05日 Posted by マール  at 02:43 │Comments(0)電動ドラグノフ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。