スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

Mk46整備、続き

A&K Mk46の整備記事。
チャンバー周りをバラします。

チャンバパッキンに変な傷・・・中にバリが残ってました。
後の話になりますが、ノズルと干渉しているっぽいのでチャンバー内もリューターで少し削ってます。

地味だが今回一番のチャレンジ。
マルイ形状のチャンバパッキンを使う為にはスペーサーが要ります。

いままで右のOリングを2個重ねて使っていたのですが、
外径と出っ張りの高さが合うOリングを削ってスペーサーを作りました。
画像の細いOリングの残りが少なくなって来たので、別の部材を試したかったんです。

で、左のOリングですがカッターで内径を半分位切り取り、リューターで滑らかになるように少し削ってます。
2個失敗し、3個目のコレを使いました。
後で給弾不良が多発するのですがコレが問題ではない。上手く行ったと思います。

チャンバパッキンはModifyのインプローブドパッキン。

HOPゴムはいつものごとく、小ネジを付け高さを上げる。
バレルはマルイジャンクの245mm。

今度はまた外観を。

ガスレギュレーターを取ります。
Mk46っぽくする為の悪あがき。
芯になっているパーツはフロントの取り付け時に必要なのでコレは取れません。
途中で切ろうかとも考えたが、元に戻せるようしたかったので別の手に・・・

丁度イイサイズのアクリルパイプが有ったのでプラ板とでカバーを自作。
(白くなっているのは塗装の食いつきが良くなるようにサンドペーパーかけたから)
最近の実銃のミニミってレギュレーターが無く、ただ棒が付いている形状なんでそれをイメージしてます。

中は出来て来ているので、試射もしてます。

給弾不良多発で参りました。
バレル&チャンバーが動いてしまったりで、うまく給弾されません。

結局メカボの収まりが悪かったようでした。
コードの配線が太いのも有り、ギュッと下に押し付けてメカボを固定しないとバレル&チャンバーが動いてしまい弾が送られ無いようでした。
しかしなんとか問題解決。

後でレイルにパイポットを付けるので元からのは取ってしまいます。


フロントサイト下のブロックを塗装。
バラすのもマスキングも面倒なので筆塗り(笑)。

VLTORタイプのパイポットを付けます。

さてまともに試射です。給弾不良騒ぎのためBB弾がいつもより散らかっている。

最初入れたスプリングではちょっと強過ぎた。
KMも0.98jスプリングを入れるも、微妙に0.9jを超える。
バレルを1cmも切ればピッタリそうだが、このスプリングを2巻程カットしました。
今度は下がり過ぎ、調整にパワーアジャスタを1枚入れた・・・今度こそOK。
現状ではMAXでも0.9j超えない。HOPのオンオフとも初速はほぼ同じ。

後は外で試射し、ちゃんと飛ぶのを祈るのみ・・・



で、明日から2〜3日またブログはお休みです。今度の日曜はサバゲ予定なのでMk46もテストしてきます。  


2012年05月26日 Posted by マール  at 03:19Comments(0)Mk46