スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

 Posted by ミリタリーブログ  at 

フレーム来た

今日は宅配の代引き到着で目覚めました。

M16A2のメタルフレームが四つ星から届きました。

いずれA2フレームが欲しかったが、セールが有ったのでこの機会にとポチる。

中身確認。

多分大丈夫。
細かい物を組み込むのが面倒だなぁ。
一筋縄では取り付かないから・・・。

マルイベースのA2カービン、M727仕様に使う予定。

グレネード取ってM725にするかも。(バレルは余っている)
年内に組めればイイなぁ。  
タグ :M16


2013年11月22日 Posted by マール  at 14:19Comments(0)M16

G&P M16A2

先週末の作業。

自分の中では以前から検案だったG&P M16A2のピニオンとベベルギアの交換です。
ベベルギアが二枚歯で少しセミの切れが悪いので交換です。

モーターは活かします。

とにかくバラしモーターのピニオンから交換。

右がG&Pの元から付いていたピニオン。

左が新しく用意したの。

メカボバラしてベベルギア交換。
ベベルはマルイのを使うはずでした。

しかし微妙に穴が細いG&Pのベアリング付き軸受けにはうまく入りません。
他の軸受けに換えようかと思ったけど今度はメカボに軸受けが上手く収まらない。

結局、G&Pのベアリング付き軸受けはそのままに、買い置きしてあった中華のベベル(5枚歯)が見つかったのでそれを入れる事にしました。
(コレはすんなり入る)

テストドライブ。
モーターの位置出し。

・・・角が丸いピニオンの方がノイズの出は少ないですね。

で、日曜のサバゲに使って来ました。

特に問題無し。  
タグ :チューンM16


2013年09月27日 Posted by マール  at 21:29Comments(2)M16

やっと整備

8/13のサバゲで動かなくなったM16A4の整備です。

こいつは知人にチューンしてもらったので色々勝手が違う。
ウンともスンとも言わないから電気系かな〜?

バラして気が付いたがギアも噛んでいたみたい。


接点がここだけ焦げている。
他の接点関係はきれいそう。

動かなくなる程では無いかな〜?
(この時点でセレクタープレートまでバラさなかったのが失敗)
ここいらはきれいに掃除。


当然全部きれいに掃除。

この状態で作動チェック。

一応動きます。

さぁ終わった。一応初速のチェックだとやっていたんですが・・・

空撃ち含め50発も撃たないうちにまた動かなくなった。
セレクターを動かすとたまに動く。

いろいろやっていたのですが、結局全バラ。
メカボも完全に全部バラした。
結局セレクタープレートに接する接点のテンションが下がってちゃんと接していなかったのと、
スイッチ自体の接触も良く無かったかも?
そのアタリを調整・・・全部組んで動作確認。
100発以上撃ってみたが、今の所何もトラブル無し。

また日を開けてからテストかな?  


2013年08月25日 Posted by マール  at 02:20Comments(0)M16

再整備

二日程実家に帰って来たので留守になりました。

ワンフェス前に整備したM727仕様なんですが先日のサバゲで試射し、どうにも初速が出てなかった(当初の半分以下)ので検証です。

上手く行っていたはずなのに・・・

メカボこそバラさなかったがネジのしめ増し等チェック。

組んだりバラしたり・・・

確証掴むまで時間かかった。
どうもM203のトリガーガードのテンションが強過ぎて、フレームに引っ掛けるとフロント部が上に持ち上げられチャンバ周りの具合が良く無くなっていた模様。

このトリガーガードがフリーの状態ならちゃんと初速でます。
前の整備時はM203を着けずにやっていたので気が付きませんでした。
そして以前は大丈夫だったのに今度なんでこうなったか・・・・

前は樹脂製のノズルを使っていたのですが、先日の整備時にアルミのシールノズルに替えました。
固くなった事で歪みに関してチャンバ周りの融通が利かなくなったと思います。

忙しかったので画像撮ってないが、社外のメタルフロントはいくつか残っていたので試してみたんだが
フレームも換えなきゃダメかな?効果は出ませんでした。
こんな事を誕生日にやっていて、他の事がなーんにも出来ない50歳の誕生日になりました(汗)。

翌日・・・
M203を使わなきゃいいだけなんだが・・・それはイヤ。
トリガーガードを強引に曲げ、テンションを下げようと思ったが固くてしんどい。

結局、プラ板でトリガーガードを作る。
熱しながら曲げて行くのは難しい。
長さの調節とピンを通すところを丸く仕上げるのが難しかった。(画像は二個目)


塗装。

付けました。

フレームへのテンションが殆どかかってないので外れやすいので、あとで両面テープとかで停めます。
初速は0.86〜0.88Jで問題無さそう。
改めて外で試射だな。  
タグ :チューンM16


2013年08月17日 Posted by マール  at 13:43Comments(0)M16

やっと試す

ワンフェス前に組み直し、テスト中放置していたのをやっとちゃんと試射してみた。

7/28からこの状態でこのままの場所に放置でした。
(掃除の時はちょっとのける程度に)

0.2、0.25、0.28gと試し、HOPもかけ最高値が出るところも探して試射。
オンHOPでもノンHOPとトントンか微増くらいで収まってる。(0.9J以内で)
まぁ外で撃った状態見ないと終わりでないけど。

当分サバゲの予定は立ってないんだよなー。

ついでに先週と日曜に買った次世代用中古マガジンを試す。

M4用は手直ししたし、どっちも問題なく弾は送られた。

で、先のM727仕様はちゃんと組みました。


さて、今有る仕事を今週中に片付けないと纏まった事は何も出来ん。  
タグ :チューンM16


2013年08月06日 Posted by マール  at 23:40Comments(0)M16

そんな場合じゃ無い!

えー、ワンフェスで朝五時起きなのですがこんな事やってます。
どうせこんな早く寝付けないので居直ってます。

ワンフェス用意も落ちついたので昨日までバラバラだったのを最低限組んで試射です。
結局バレルはノーマルな365mmで試してみました。

夜中だし時間に余裕無いのでちょっとしか試せませんが・・・
予想に反して0.9j以下でイイ感じな初速です。
(かなり高い初速が出ると思っていた。)
HOPのオンで同等かチョイ上がる位。HOPの具合が適当なんでもう少し調べなきゃなりませんが・・・。

ただシリンダーのせいか初速の上下にバラつきが大きい気はする。

こんな感じに削った加速シリンダー。

もう一度来週に試射・・・そして良さそうだったら外で撃ってから考える。
あとは明日無事に帰ってくるのみ・・・毎度寝不足で行って帰りはかなり危険な状態で運転しますから(汗)。
さぁ風呂入って寝よう。  
タグ :チューンM16


2013年07月28日 Posted by マール  at 01:26Comments(0)M16

続き作業

日曜のワンフェスに向け、買い出しやらディスプレイの準備やらしていたら仕事が全く出来なかった。
よって銃弄りの時間も少ないです。
日曜の事を考えるとイライラするんで、現実逃避に弄ってました。

ピストンの加工と言うか調整。
サイドの溝に成形上の段差とかが酷かったのでヤスってます。

ホントはピストン自体も交換したいが、整備したってロクに使わないであろうから使える部分は使う。

ピストンヘッドの穴はちょっと小さい気がしたので6つのうち4つは少し広げました。
その根拠は無くなんとなく勘です(笑)。

元からおもり兼のベアリング入りガイドが入っていたがちょっと重し増しに真鍮線入れることに。
赤矢印のワッシャも錘り用に用意したが、コレは何度か試してみたからかな?

シム調整・・・と思ったらシムを纏めておいた袋が行方不明。30分以上探して時間取られた。
ギアの掃除やらオイル塗り直しやら。

メカボケースやピストンの仕上げが酷いが、ギアは良さそう。
歯の角が取ってある(摩耗で無く)ので静かなんじゃないか?
ベベルのラッチの歯は8枚くらい有るし、軸にはベアリング入っていたし。

あとは組みます。
中華なんであちこち飛び出るんで押さえながら・・・一発でメカボを閉めれて助かった。

シリンダーは元から入っていた加速シリンダーは辞め、机に転がっていたジャンク。
G&PのCAR15に入っていたヤツ。多少加速シリンダー。
知っている人なら「なんでこんなの使うの?」って言われそう。
KMのワープシリンダーのように内部の後にテーパーがかかっていているが、そのテーパーがグラインダーで削ったようないい加減さ。
フルサイズシリンダーにしようか加速シリンダーにしようか悩んだが、適当な加速シリンダーが無かったのでやり直し覚悟でこのジャンクシリンダーにしてみた。

あとはバレルの長さ等考えて、組んで試射してみないとな。
ただ次の作業はワンフェス後だな。  
タグ :チューンM16


2013年07月27日 Posted by マール  at 03:41Comments(0)M16

久々な整備、調整

ちょっと間が開きました。
暑くて仕事がはかどらないし、そのせいでブログ書いたり遊んでいる余裕が有りません。
(自宅作業ですからエアコンで増える電気代はキツいんです。)
実家に用が有って一日潰れたり、日曜のワンフェスやらMacの買い直しとか考えなきゃ行けない事も有り落ちつきません。

で、ちょっと気分転換に整備です。
日曜のゲームに持って行って(ゲームには使わなかったが)ちょっと初速が高かったので調整しようかと・・・
他にも調整が必要なのが有ったのだけど、比較的簡単そうなコレで。

M16A2カービン・・・M727仕様にした物です。
調べたら以前整備したのは4年半前・・・それからそのままです。
なんか分解方法忘れている・・・M203を取らないとコードが抜けずメカボも抜けませんでした。

メカボはメーカー不明のバッタもの(笑)。

内容的には昔ながらのチューン・・・知識も足りなかったしね。
加速シリンダーの穴が長いな・・・。
ちなみに外装は殆どマルイのジャンクパーツ。

メカボ分解・・・まだ中華メカボ独特な臭いオイルの臭いがします。

組んだはイイが全然使っていなかったので、汚れとかは少ないです。
バラしてどこをどう弄るか思案する。

メカボを停めているトルクスネジがT9・・・マルイのメカボに使われているのがT10。

このメカボの為だけにレンチセットを買ったのだが、面倒なので普通の六角ネジに換えました。
(当時は手持ちに色んなネジを揃えたりしてなかったが、今は一杯用意してあるし)

改めて見るとメカボ内のバリが酷い。

バリ取りにペーパーがけ・・・磨く程では無くあくまでバリ取り。
ここから先の作業はなにをどう組み合わせて組むか思案しててちょっと停まりました。

余談だが・・・
水曜に実家行きと、お袋連れでかける用が有って、その帰りにホンダの販売店に寄ってフリードの試乗しました。
(後の席の乗り心地確認にお袋を乗せたかったから)

試乗より前々から実家の車庫に入るか試したかった。
フリードでもフリードスパイクのどちらでも良かった。
屋根が低いのであまり背の高い車は停めれない(だからアイシスに乗っている)が限界を見たかった。
ここに入らない車は買えませんから。
なんとか入りました。(とにかく問題なのは高さ)
もう少し助手席側に寄せたら梁がルーフに当ってしまいますが行けそうだ。
次に車を買うとしたら排気量落として少し短めなフリードか次期シエンタになりそうなので、目処が立って一安心。
ただアイシスはあと最低3年は乗るつもり(笑)。

この時の営業マンから聞いたのだが車を買って納車・・・が、駐車場に入らず買った車を処分って事が、極たまに有るらしいです。  


2013年07月26日 Posted by マール  at 03:02Comments(0)M16

グリップ交換

2ヶ月前に組んだM16A1のグリップ交換。

その時、マルイのA1用グリップは一つしか無く後々に不安が有ったのですが、知人からG&PのA1用グリップを頂きました。

やっぱ底板止めるネジ穴は金属でないと保たない。
ありがたく使わせていただきました。

で、もう一個グリップ。
一年程前に買ったG&PのM16A2なんだが、一応整備して使えるんだが
底のモーター調整用のネジが回りません。

ネジロックを塗り過ぎで強固に食いついてしまっている。
実は大分前から調整し直したかったのだが、とにかく何度試みても回らなく困ってました。
また力技で色々やっていたんですが、ほんの少し動いた程度で・・・

考えました。
多分暖めたら緩む?・・・・ネットで調べたらやっぱ正解のようです。

ただ持ち手も必要なのでプラのグリップに付けた状態が必要なんで、コンロやライターでは炙れない。
で、半田ゴテをネジ部に当て加熱する事に(プラが溶けない程度に)。

底板が『アチッ』来る位加熱した所で回すとなんとか回りました。
ネジロックのカスが凄い。
そして付け直し。今度はネジロックを控えました。

力技で色々試した後・・・

ドライバーをウォーターポンププライヤーで挟んでまわそうとしてもダメだったものな。
やれやれだ〜。  
タグ :工作M16


2013年07月03日 Posted by マール  at 03:30Comments(0)M16

交換

ちょっと残っていた仕事も片付き、6日までは仕事無し。
休みはいい事なのですが、稼ぎも無いと言う・・・。

あー、なんかうちから10kmも離れてない所に有料フィールドが出来るようだ(もう出来ている?)。
デザストより近い。
近いからって行くとは限りませんが・・・なんせデザストに殆ど行きませんから(笑)。
でも見学出来るようになったら一度見に行きたいと思ってます。

さて、前の日曜に持って行ったM16A1・・・ギアノイズが気になったので分解してみた。

シムがおかしい?
いや、自分マルイ純正メカボは取り説通りのシムを入れている(ギアも純正ならそれで充分)ので
そんなおかしな事になるはずは無いのだが・・・。
って、よくみたらシムの要らない所に一枚入っていた。

でも、以前から使っていたメカボなんで急におかしくなるのは変だなと・・・。
で、組んで今一度確かめると・・・

グリップ底を停めるネジ穴が死んでたみたい。
これではいくらモーターの位置調整してもギアノイズが良くならない訳だ。

予備のグリップ探した・・・A1用がニ個有ったが一個は同じネジ穴はバカに(汗)。
取りあえず一個は無事なのが有ったのでそれに交換。
ここが金属インサートのグリップ探して(最近A1用は中々無い)来なきゃな。  


2013年05月05日 Posted by マール  at 00:46Comments(0)M16

A1組み立て

G&Pメタルフレーム、フロントの交換作業。

さて、3/23からの続きの(実作業は3/22)作業です。
今回の実際の作業は3/23日中からです。

面倒だったがメカボ開けました。

どんなふうに組んであるか確認と再チューン。

あ〜

ピストン内は何の錘りも着いてませんでした。

色々考え試して結局はマルイジャンクの錘りとネジ停めのナットが新規錘りになりました。

それ以外は掃除してそのまま組みました。

うっかり忘れていた事が有るんですがそれは後で・・・。

そしてもう夜になってから・・・翌日のサバゲ用意を気にしながら作業。

フロント周りをフレームに取り付け。
有る程度組んでありますが、アッパーフレームに組む際殆どばらす事になります。
そしてピンを刺す穴はことごとく削って拡大しないとピンが入りません。
(そういう所が多い)

ここいらから時間に余裕無く画像があまり有りません。

その合間に色が違って気になったチャーハンを今一度取り出し塗装。

ハイダーもすぐに錆びそうだったから塗りました。

もうそろそろ日付が変わって来たが、日曜のゲームに持って行くのに間に合うかと一気に組み込み。
ストックとグリップはマルイのM16A1から移植です。

取りあえず試射の出来る状態で。
(作動に関係無いボルトキャッチリリースボタンはまだつけてない)
バレルはマルイM16A1からでなくジャンクのM4サイズで試す。
初速が軽く0.9j越えたんで、先日電ドラから抜いたツイストバレルを入れてみる。
今度は問題無いレベル。
後は外で撃って考える。

じゃあ、とバラしてボルトキャッチリリースボタン(社外品)を入れようとするが・・・固い。
また入らん。

無理矢理叩き込んだが、今度はどこか歪んだようでフレームピンが入らん。

結局はフレームのボタンがはまる部分を少し削っていれる。
これでかっちり付きました。

で、日曜のゲーム時試射・・・まぁまぁ良好。
フィールドに来ているチューナーさんに撃ってもらったら・・・
「弾が上下に安定しない・・・ノズルの位置が合ってないんじゃない?」っていわれ

『あ!』

メカボをバラしたときエアシールノズルを交換するの忘れてた。
おなじ16系でも古いM16A1とA2やM4は違うのでした。
メタフレに交換、それ用のチャンバーに交換ならA2やM4に換えないといけないのを忘れてました。
帰宅してまたバラす。

その為にノズルは買ってあったのだけどねー。
この作業はサバゲから帰って寝る前に作業していて超しんどかったです。

で、今日(月曜)全部組んで試射。
0.82j位だが、やはり一度外で撃って様子見。
取りあえず完成したのがTOP画像な訳だ。

余談だが・・・

ピンを通して停める所が皆、狭く固く少し削っていれないとならない所ばっかだった。
が、矢印のピンの所は凄く精度イイね。
一カ所決まると残り二本もピタッと無理無く入る。
逆に言うとコレ等のピンが入らなければ何かが合ってないってのがすぐ判る。
以前はここいらのピンもすんなり入らなかったんだが、一応進化している?  


2013年03月26日 Posted by マール  at 02:58Comments(0)M16

出来たか???

G&Pメタルフレーム組み込み・・・・

なんか勢い着けて組んでしまった。
細かい所で悪戦苦闘。

ちゃんと飛ぶようだったら来週記事を書く。  


2013年03月24日 Posted by マール  at 01:13Comments(0)M16

メタフレ組み

昨日バラしたM14は作業後乾燥中。
全部組んでからまとめて載せよう。

で、ちょっと時間作ってこっち・・・
去年買ってそのままだったM16A1のメタフレに細かいパーツを組み付け、メカボ等組み込めるように用意しようかと。

フロントも買ったのでその他は部分はメカボ含めマルイのM16A1から移植予定。

しかしマルイのM16では残念な質感の部分は一部パーツを買い足してます。

パーツで買ったG&Pのメタフレ組み込みは過去あまりやってない(M16A4位)のでイマイチ上手く行かない。

所々削って調整しながら組み込んでます。
慣れない所で手が滑り“ガッ!”とドライバーで傷つけてしまったりでいきなり凹む。

今は取りあえずここいらでイイか?と思う所で止めた。
ダストカバーの軸を止めるEリングを割ってしまいました。(中華のEリングはモロい)
すっぽ抜けないように熱収縮チューブを付けたりしてます。

もうセレクターも付けたのでメクラ蓋になる所(矢印)を停めてもいいんだが、まだ待とうかな。
ここのフタになるパーツが2個入って居たは疑問。
ダストカバーは現状閉じていますが、内側の形状からこのキットは開けた状態固定がデフォのようだ。

付属のチャンバーを使うかどうか悩んだが、一応試してから決めようとチャンバーも後から組んだ。

メカボもコレに移す前に再チューンが必要なんで、出来上がるのはまだ先かな〜?  
タグ :M16工作M16A1


2013年03月08日 Posted by マール  at 03:38Comments(0)M16

届いたもの

年内、通販はコレが最後だろう。

四つ星からです。

G&P M16A1のフロント。

7月にメタフレを購入したが。その時は買えなかった
フロント部が¥9800コーナーに有ったのでポチりました。

いずれマルイのM16A1をバラし組み込みます。

まぁ年が明けて落ちついてからなので、大分先になるでしょう。

明日で大体の会社は休みですかね?
その仕事納めの日に打ち合わせで、仕事始めに納品とかふざけた仕事が来てます。
正月に働けと・・・・どんだけ弱い者イジメだよ・・・・。

今は少しでも正月休みの時間を取るべく必死です。
年賀状もまだ1枚も出来てません。
デザイン、イラストは出来たんだけど、内容は最低。

明日は蔵前に近い浅草にいくので、“GUN MALL TOKYO”に寄ってみようかな?  
タグ :日常M16M16A1


2012年12月28日 Posted by マール  at 03:32Comments(0)M16

177再整備

春に整備したマルイのXM177なんですが・・・

ふと気が付くとかなり強力なスプリング(SHS M90)を使っている事に違和感・・・
その割には初速は出てないし飛距離もそんなで無い。

考えられるのは気密関係くらいなのでそこいらを意識しバラす。

用意したのはノズル。
ここ位しか問題は思いつかないんだよねー。

一応気密は取れているようだが、念のためシリンダーヘッドにシールテープを巻いて補強。

スプリングは少し弱いのに入れ替えました。それ以外は掃除したのみ。

試射です。

0.2、0.25、0.28gBB弾でテスト。
前より初速は下がりました。0.2gだとかなり低くなりましたが0.25、0.28だとそれ程悪く無い。
0.84j位なのでこれで外で試射する機会を待ちます。  


2012年09月05日 Posted by マール  at 14:50Comments(0)M16

A2整備

マルイのM16A2の整備です。

G&PのM16A2を買ったので処分予定ですが、ちょっと内部の音が気になるので整備です。
中古を買った物だが色々ボロボロだったので最終的に仕上げるのは大変でした。
今は50mでヘッドショット出来る位飛びます。
が、音が気になる整備。

汚れているけど特に問題は無さそうだなぁ。
とにかく掃除。部品も変える事も無くおわり。

モーターの位置調整も慎重にし試射。

初速は問題無しだし、HOPのオンオフとも大体同じでイイ感じ。

G&PのM16A2がここまで仕上がってないので、こっちももう一度調整しないとなー。  
タグ :チューンM16


2012年09月03日 Posted by マール  at 23:08Comments(0)M16

やっちまった感が・・・

6/14に届いたもの、その2。

G&P CAR-15。
某新宿の店のセール品です。ポチるまで5日位悩みました。
だって・・・

ぶっちゃけコレ、格好わるくて好きでない!
見るからに未完成な試作銃だよな。
いやー、何で買っちゃったかなー(安かったからさ・汗)。

“ナム戦装備”ってくくりで、以前から買っても良かったのだが、
少なくとも自分の持っているナム戦関係の資料、本にコレを使っている写真は1枚も無い。
(エアガンで言う“Old Style”ってのは写っているのが有った)
ホントに使っていたのか?
(1966年にXM177が投入されるとすぐに戦場から消えたそうだが)

まぁ買ったからには手を入れます。
日中、コレに使うパーツ買いにGunsmithバトンへ行ったが、欲しいパーツは品切れで空振りで帰って来ました。
まだ試射もしていないんですけどね・・・。

付属のマガジンが30連タイプで興ざめ。
(まぁ20連タイプは一杯有るんで・・・)
あとダストカバーは“閉まらない仕様”なんですね。コレは驚いた。
大した事じゃないけど。

まずは試射しないとね・・・いつから整備出来るかは未定です。  


2012年06月16日 Posted by マール  at 02:45Comments(0)M16

M16A2続き



メカボが区切り着いたのでバレルやチャンバー関係の作業です。

チャンバーユニット自体はそのまま。
(昔はG&Pのは使えないって言われていたんですけど、今は大丈夫みたいですね)

パッキン類は日曜にオスカーで買ってきた物。
V字カットのチャンバーパッキンとナマズ形状の長掛けHOPゴムのセット(¥960だったかな?)。
このM16用に電気ナマズは用意していたんだが、長掛けHOPはスリックパッキン使うのが通常みたいだが、その場の人達と相談・・・HOPは“点だろ”ってことでセットのコレを選びました。

バレルはマルイジャンクの245mm。
取りあえずの状態で試射。

殆ど“ビンゴ!”って状態だったが、僅かに0.9jを超える初速が出たので仕方なく手直し。

この後メカボをまた分解。スプリング等はそのまま。
実は箱出しでそんなに異音もしなかったのでシムはそのまま組み直したんだが、やっぱ少しジャリジャリ言うのが気になってシム調整。
ただシム調整は苦手なんであんまり解決してません。
モーター位置調整ネジがネジロックで強固に固定されていて今の所調整出来てません。

初速の調整はバレルで・・・

235mmにカットしたジャンクバレルが余っていたので交換。
今度はMAX0.9jとギリギリの所で収まった。
HOPオンオフともほぼ同じか微増って感じ。

一応数字的には終わりとしました。
ただHOP関係の事も有り、外で撃ってみないと何とも言えませんな。
買って3ヶ月放置していたM16に手をつけれただけでも今はホッとしてます。  


2012年05月19日 Posted by マール  at 02:40Comments(0)M16

やっとこさ・・・

ホビーショー始まりましたな。
マルイの新製品はもうネットで判ったが、今年はタミヤが50周年。
土日の本社の一般開放とか見に行きたいんですが、日曜に大阪まで行かなきゃならないので静岡に寄っている金と時間が無い。

頓挫していたG&PのM16A2の整備にかかります。

先週末、ダメになったネジを外す為のドリル買ったのですが使いませんでした。

メカボをバラす前に日曜のサバゲ時外してもらったネジを交換。

バラすんですけど、まず最初に代換えを用意しておかないと不安で・・・。

G&Pのメカボをバラすのは多分初めて。

案外きれいなんじゃない?
掃除しつつ気密とかパーツの確認。

ピンが後に合っちゃった・・・ピストン周りの気密確認していたらなんか変。
加速シリンダー?KMのワープシリンダーみたいになっているので。
ただ手動で削ったように荒いんでイマイチ信用出来ないんで使わない。

ピストンをバラして・・・こんなパーツ構成。

OリングをKMのオーバーサイズに。ウエイトボルトに合わせ、真鍮線を一巻き錘りに追加した。

スプリング(KM、0.98j)とシリンダーはA&Kミニミのジャンクに(若干ボアアップだから)交換。

メカボ内は少しペーパーで磨いたりしています。

この後チャンバー周りにかかります。  


2012年05月18日 Posted by マール  at 03:12Comments(0)M16

やっちまったー!

3ヶ月程放置していたG&PM16A2をやっと整備にとバラし始めました。

仕事の合間にやっているので細かい分解等解説の暇は無い。

で、かなり困ったのがメカボを停めている六角ネジを二つ舐めてしまった。
やったのは上の前の二つ。最初からかなり固かった。にっちもさっちもいきません。


もう舐め気味になった所なんですが、瞬間接着剤で要らない六角棒止め回そうとしましたがダメでした。

意を決してネジにマイナス切ってみる。

・・・ダメでした。もうコレ以上の加工は無理そうだなぁ。

専用工具買うか?(高い)
行きつけのバイク屋行って泣きつくか?
今度のサバゲ時、誰か電動工具持って来ている人にネジだけ、またはメカボ自体を粉砕してもらうか?

まぁやっぱサバゲ持って行って相談するのがいいだろうな。ネジ潰したりねじ切ったり、皆色々経験しているだろうから。

つーことでこれはしばらく保留。  
タグ :工作M16


2012年05月11日 Posted by マール  at 14:03Comments(4)M16